【乾燥】美容オイルおすすめ10選!【ごわつきに】

みなさんは美容オイルを使ったことがありますか?オイルってベタベタして使いにくそう…と苦手意識を持っている人も少なくないかもしれませんが、美容オイルには様々な使い道があり、スキンケアなどに取り入れることでいろんな効果をもたらせてくれます。
今回はそんな美容オイルのおすすめ商品をご紹介します!

※本記事は、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています



美容オイルのメリット

美容オイルは、使うことでお肌を保湿し、乾燥から守ってくれます。お肌は、加齢によって皮脂の量がだんだんと減っていき、水分が蒸発しやすくなってしまいます。少なくなってしまった皮脂を美容オイルで補うことで、お肌のうるおいを保つことができ、さらに紫外線やちり・ホコリなどの外からの刺激からもお肌を守ることができます。
また、美容オイルには乾燥によってごわついているお肌をやわらかくする効果もあります。

どんな人に向いている?

美容オイルはどんな人に向いているのでしょう。
最近はサラサラとした美容オイルもあるので、様々な肌質の人が使うことができますが、一番向いているのはやはり乾燥肌の人です。また、季節による空気の乾燥やバリア機能の低下によってお肌がごわついている人にもおすすめです。

美容オイルの使い方

美容オイルには様々な使い方があります。



ブースターとして

洗顔したあと、スキンケアの一番最初にブースターとして美容オイルを使うことで、お肌を柔らかくし、次に使う化粧水などの浸透性を高めることができます。
また、お風呂上りにすぐ美容オイルを塗ることで、水分の蒸発を防ぐこともできます。

化粧水のあとに

美容オイルは、スキンケアの際に化粧水のあとに使用するのが一番一般的な使われ方です。より保湿力の高い美容液という感覚で使うのがよいでしょう。そのあとは、通常通り乳液やクリームを塗れば大丈夫です。

スキンケアの最後に

スキンケアをすべて終わらせたあとに、蓋をする役割で美容オイルを使用することもできます。乳液やクリームを塗ったあとにさらに美容オイルを使用することで、よりお肌の水分を逃がさないようすることがにできます。

スキンケアやベースメイクに混ぜて

美容オイルは単体で使ってもよいですが、スキンケアやベースメイクアイテムに混ぜて使うこともできます。スキンケアでは最後に塗るクリームに混ぜて保湿力を高めたり、保湿力が足りないと感じる下地やファンデーションに混ぜることで、日中の乾燥を防ぐことができます。



美容オイルおすすめ10選

メルヴィータ
ビオオイル アルガンオイル
50ml / ¥5,610(税込)
[PR]


【公式サイトで見る】

○美肌成分と優れた保湿力で豊かな潤いを与え、ふっくらとした柔らかな肌へと導く
○フェイス・ボディ・ハンド・ヘアに使用可能

【使い方】
洗顔後のお肌に、ブースターとして使用

無印良品
ホホバオイル
50ml / ¥890(税込)・100ml / ¥1,590・200ml / ¥2,490・180ml (詰め替え)/ ¥2,190

○肌なじみがよくさらっとした使用感
○保湿やマッサージ、頭皮のお手入れに

【使い方】
全身またはカサつく部分に適量使用

クナイプ
クナイプビオ オイル
20ml / \550(税込)・100ml / ¥1,980

○100%天然由来成分使用のオーガニック植物美容オイル
○ベタつかずやさしく保湿し、うるおいに満ちた肌へ
○完治したキズあと・ニキビあとにも
○フェイス・ボディに使用可能

【使い方】
朝晩のスキンケア・ボディケアとして適量使用
(フェイス)
・化粧水のあとに1~2滴なじませる
・乳液やクリームと混ぜて使用可能
・化粧水の前のブースターとしても使用可能
(ボディ)
・お風呂上がりの水分が肌に残った状態で手のひらにたっぷりと取り、なじませる

ミノン
アミノモイスト エイジングケア オイル
20ml / ¥1,650(税込)

○乾燥やハリ不足が気になる肌に
○角質層のすみずみまで浸透し、セラミドの働きを補いうるおいを与えてケア

【使い方】
化粧水のあと、適量(顔全体で3滴)使用
乳液やクリームと混ぜて使用可能

ハーバー
高品位「スクワラン」
15ml / ¥1,540(税込)・30ml / ¥2,750・60ml / ¥5,060・120ml / ¥9,350

○うるおいを守りながら、バリア機能を維持する高純度ピュアスクワラン
○水のようなサラっと軽い感触で角質層に浸透
○べたつかず、うるおいを守りながらふっくらやわらかな肌に
○フェイス・ボディ・ハンド・ヘアに使用可能
○年齢・肌質を問わず朝晩使用可能

【使い方】
化粧水のあと、手のひらに化粧水の水滴がある状態で1滴使用

RMK
Wトリートメントオイル
50ml / ¥4,400(税込)

○オイル層とうるおい層がひとつになった、プレケア用のトリートメントオイル
○スキンケアの最初に使うことで、その後の保湿液などが浸透しやすい状態に
○油性と水性のW作用で乾燥を防ぎ、肌のバリア機能をサポート
○リッチなのにべたつかないテクスチャー
○マッサージにも使用可能

【使い方】
洗顔後、または保湿液のあと、上下によく振ってから4~5滴使用

アルビオン
フレッシュハーバルオイル
40ml / ¥5,500(税込)

○乾燥・肌荒れなどのトラブルに負けない、いきいきとしたつややかな美しい肌へ
○角質層のすみずみまで溶け込むようになじみ、うるおいで満たす

【使い方】
(フェイス)
洗顔後、または化粧水のあと2~3滴使用
(ボディ)
お風呂上り、全身またはザラつきが気になる部分にマッサージするようになじませる
(ヘア)
タオルドライ後、少量を髪にムラなくなじませる

ロクシタン
イモーテル オーバーナイトリセットセラム
30ml / ¥9,790(税込)・50ml / ¥14,630

○カプセルに閉じ込めたオイルが肌の上で弾け、混ざり合ったセラムが肌をすこやかに保ち、美しい肌へ
○乾燥などのダメージから肌を守り、ハリとうるおいに満ちた肌へ
○お休み前のケアで、夜間の肌をケアし、キメの整ったなめらかな肌へ

【使い方】
夜、化粧水のあと2~3プッシュを顔全体から首筋にかけて使用

クレ・ド・ポーボーテ
ユイルレパラトュリス
75ml / ¥15,400(税込)・レフィル / ¥14,300

○なめらかなテクスチャーのオイル状美容成分が肌を包み込み、すこやかな肌へ導く
○使うたびきめを整え、ふっくらとハリのある肌へ
○肌の乾燥を防ぎ、小じわを目立たなくする
○フェイス・ボディ・ヘアなど全身に使用可能

【使い方】
(フェイス)
夜の洗顔後や化粧水のあと、乳液のあとなどいつでも使用可能
(ボディ)
入浴後、肌が完全に乾ききる前に手のひらに適量をとり、全身になじませる
(ヘア)
洗髪後、半渇きの髪の毛先に適量使用し、ドライヤーなどで乾かす

ゲラン
アベイユ ロイヤル アドバンスト ウォータリー オイル
30ml / ¥13,750(税込)・50ml / ¥19,360

○水のように軽やかでありながらリッチなオイルが肌を心地よく包む
○天然由来成分95%のフォーミュラが、潤いですばやく肌を満たす
○なめらかにキメが整い、ふっくらとハリのある肌へ

【使い方】
朝晩、化粧水のあと2~3滴使用

美容オイルを活用して乾燥知らずの肌に!

いかがでしたでしょうか。
美容オイルにはいろんな使い方があり、効果もさまざまです。顔だけでなく全身に使えるものも多くあるので、テクスチャーや使用方法など自分の目的や肌に合ったものをチョイスし、美容オイルですこやかなお肌を目指しましょう!