2025年8月にミノンの敏感肌・乾燥肌ラインの14品目を敏感肌・洗顔ケアライン、敏感肌・乾燥ケアライン、敏感肌・美白ケアラインとしてリニューアルされました。
ミノンといえば肌にやさしいアイテムがそろっていて、敏感肌や乾燥肌の人に人気のブランドですよね。
そこで今回は敏感肌・乾燥ケアラインの『モイストチャージクリーム』をご紹介します。
私も元々リニューアル前から使っている大好きな商品なので、使用感やリニューアル前との違いもレビューしていきたいと思います。
モイストチャージクリームを使ったことがある人もない人もぜひ参考にしてみてください!
※本記事は、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
ミノン アミノモイスト モイストチャージ クリーム
ミノン アミノモイスト
モイストチャージ クリーム
40g・¥2,530(税込)

○濃厚なコクのあるクリームが角質層をうるおいで満たし、乾燥から長時間守る
○敏感肌でも使える低刺激処方
【成分】
グリセリン、スクワラン、グルコシルルチン、グリセリルグルコシド、ワセリン、ヒアルロン酸Na…
テクスチャー

テクスチャーはかなりこっくりしています。
一見固そうかな?と思うかもしれませんが、肌にのせると柔らかくなめらかにのびてくれます。

どちらかというと肌に溶け込むというよりは、肌の表面に膜を張ってくれるような使い心地です。
保湿力
モイストチャージクリームは保湿力がかなり高いです。
夜のスキンケアの最後に塗ると翌朝までお肌がしっとりしています。
乾燥肌さんで、朝のメイク前に使いたいという方は絶対にティッシュオフをした方が良いと思います。
モイストチャージクリームを使った感想
モイストチャージクリームを使ってみた感想はこのような感じです。
よかった点
・保湿力がとても高い
・こっくりだけどのびが良い
・刺激なく使える
気になった点
・ベタつきがある
良いところは何と言っても保湿力の高さです!
正直今まで使ってきたクリームの中で一番といっても過言ではないくらいの保湿力です。
さらに、しっかりと保湿してくれるクリームなのにのびが良いのもとても使いやすい点です。
ただ、かなりこっくり系のクリームなのでどうしてもベタつきは感じてしまいます。
私のような乾燥肌の人はむしろそれくらいがいいと思う人もいるでしょうが、このベタつきが苦手な人もいると思います。
ちなみに私がおすすめしたいのが、特に乾燥が気になる時にミノンの乳液と合わせて使うことです。
どちらも保湿力が高いので本当に乾燥知らずのぷるっぷるのお肌になれます!
\乳液のレビューはこちら!/
リニューアル前との違いはある?
こちらのモイストチャージクリームは2025年8月にリニューアル発売されました。
リニューアル前と後で違いがあるのでしょうか。
リニューアル前から愛用している私が使ってみた感覚では、違いはほとんど感じられませんでした。
まず、量と値段はそのまま変わりなしです。
そして肝心の使い心地ですが、テクスチャー・肌へのやさしさ・保湿力どれもリニューアル前と変わりないように感じました。
リニューアル前から愛用していた人も安心して使えますね♪
結論:リピあり!圧倒的な保湿力✨
こちらのモイストチャージクリーム、何度使っても保湿力の高さや翌朝の肌のしっとり感に感動しますし好きだな~と思います。
今回リニューアルをするということで、大好きなクリームの使用感が変わったらどうしよう…と怯えていたんですが、特に変わりはなかったのでこれからもたくさんリピートしようと思います♪
モイストチャージクリームが合いそうな人はこのような人です↓
・乾燥肌、敏感肌の人
・とにかく保湿力の高いクリームがほしい
・こっくりしたテクスチャーのクリームが好き
・刺激のないスキンケアを使いたい
逆に、
・脂性肌の人
・ベタつくクリームが苦手
・肌に溶け込むような軽めのクリームが好き
という人は合わないかなという印象です。
値段はドラッグストアのコスメにしては少しだけ高いかな?と思いますが、保湿力の高さと伸びのよさから1回の使用量はそんなに多くないので、コスパはいいと思います。
私にとってはデパコスにも負けないくらい素晴らしいコスメなので、気になった方や合いそうと思った方はぜひチェックしてみてください!


