ミノン モイストチャージミルクレビュー!リニューアル前との違いは?詰め替え用も登場!

レビュー

2025年8月にミノンの敏感肌・乾燥肌ラインの14品目を敏感肌・洗顔ケアライン、敏感肌・乾燥ケアライン、敏感肌・美白ケアラインとしてリニューアルされました。
ミノンは肌に優しく保湿力も高い商品が多いので、乾燥肌や敏感肌の方にぴったりのブランドですよね。

そこで今回はリニューアルされた敏感肌・乾燥ケアラインの『モイストチャージ ミルク』をご紹介します。
私も元々リニューアル前からずーっと愛用している大好きな商品なので、使用感やリニューアル前との違いもレビューしていきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください♪

※本記事は、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク

ミノン アミノモイスト
モイストチャージ ミルク
100g(本体)・¥2,310 / 100g(つけかえ用)・¥2,090(税込)

○伸びがよく、すっと肌になじんでうるおいを閉じ込めるミルク
○敏感肌でも使える低刺激処方

【成分】
バリン、トレオニン、グリセリン、リシンHCI、グリセリルグルコシド…

テクスチャー

テクスチャーは、乳液にしてはかなり重めだと思います。
こっくり・もったりという感じで、軽めのクリームよりもしっかりしています。

しっかりめのテクスチャーですが伸びはよく、肌なじみもかなり良いです。
しっかりと肌に入り込んでくれる感じで、表面のべたつきは一切ないです。

保湿力

かなりこっくりしたテクスチャーなだけあって、保湿力もかなり高いです。

モイストチャージミルクを使ったらその後のクリームはいらない人もいると思います。
私も夏の暑い時期のスキンケアはこちらの乳液で終わりにしています。

モイストチャージミルクを使った感想

モイストチャージミルクを使ってみた感想はこのような感じです。

よかった点
・のびが良く、肌なじみが良い
・しっとりするのにべたつかない
・刺激なく使える

気になった点
・脂性肌には少し重いかも

モイストチャージミルクの一番いいところはやっぱり保湿力が高くしっとりするのにべたつきがないところだと思います。
しっかりうるおうのにべたつかないので、朝のメイク前のスキンケアにもぴったりです!

私は乾燥肌なので正直気になる点はないのですが、乳液の中ではかなりこっくり系なので脂性肌の人にとっては少し重いのかなと思います。

リニューアル前との違いはある?

こちらのモイストチャージミルクは2025年8月にリニューアル発売されたのですが、使い心地はリニューアル前と変わりないように思います。

主に変わった点は値段と、つけかえ用ができたことです。
今までは100g/2,200円だったのですが、つけかえ用ができたので容器の構造も変わり、値段が
◎100g(本体)/2,310円
◎100g(つけかえ用)/2,090円
になりました。

個人的には本体とつけかえ用の容量が同じなのが嬉しいなと思いました!
だいたい詰め替え用は本体より少なくなってるけど、こちらはボトルごと変えてキャップだけ使い回すタイプなので同じ容量にできたのでしょうね。

結論:リピあり!一生使いたい優秀な乳液✨

私はこの乳液を数えきれないほどリピートしていますが、もう乳液はこれ以外使いたくないほど大好きな商品です。

とにかく保湿力が高いのにべたつかなくて刺激もなく、最高の使い心地です。
リニューアル後も変わらずで安心したのでこれからもリピートします♪

モイストチャージミルクが合いそうな人はこのような人です↓

・乾燥肌、敏感肌の人
・高保湿でべたつかない乳液がほしい
・刺激のないスキンケアを使いたい

逆に
・脂性肌の人
・軽めのさっぱりした乳液が好き

という人は合わないかなという印象です。

初めて使ってからもう何年も経っているのに、いまだにこれがプチプラなのか…と感動する商品なので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪

\同じラインのクリームもおすすめ!レビューはこちら/