ルルルン ハイドラAZ マスク使ってみた!アゼライン酸の効果は?口コミも紹介

レビュー

みなさんアゼライン酸という成分をご存知ですか?
皮脂を抑制する効果があり、ニキビ肌向けのスキンケアに配合されている…そんなイメージを持っている人も多いと思います。

そこで今回はそんなアゼライン酸が配合されているルルルンの『ハイドラAZマスク』を乾燥肌の私が使ったらどうなるのか試してみました!
アゼライン酸配合で保湿はされるのか?と気になったので、使用感や口コミもご紹介します。
普段使っているルルルンプレシャスシリーズとの違いもお伝えします!

※本記事は、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

アゼライン酸ってどんな成分?

アゼライン酸小麦などに含まれる成分で、ニキビ赤ら顔に有効だといわれています。
さらに美白効果もあり、お肌に優しい成分となっています。

アゼライン酸の主な働きとしては

・皮脂分泌、角質の詰まりを抑制する
・抗炎症作用
・メラニンの産生を抑制する

というものがあるようです。

皮脂の抑制効果以外にもにもいろいろな効果があるんですね。
私もなんとなく「皮脂を抑制する、刺激の強い成分」というイメージがありましたが、これなら安心して使えそうだと思いました✨

ルルルン ハイドラ AZ マスク

ルルルン
ハイドラ AZ マスク
7枚入・¥770 / 28枚入・¥2,420(税込)

〇肌荒れ、皮脂のベタつき、毛穴目立ちをケア
〇角質層にうるおいを与え、キメの整った健やかな肌へ
〇毎日使える低刺激処方(無着色、無香料、無鉱物油、アルコールフリー)

【成分】
アゼロイルジグリシンK(アゼライン酸誘導体)、ナイアシンアミド、加水分解ヒアルロン酸Na…

ハイドラAZマスクを使った感想

このハイドラAZマスクを使ってまず感じたのが、保湿力がすごく高いということです。
私は普段ルルルンのプレシャスシリーズを使っているのですが、今まで使ったルルルンのシートマスクの中で一番の保湿力だと思いました。

かなり保湿されるので、私はこのシートマスクを使ったあとは美容液は塗らずに乳液やクリームで終わらせています。

肝心の皮脂抑制効果ですが、私はあまり感じられませんでした。
このシートマスクに入っているのはアゼライン酸誘導体なので、アゼライン酸よりは効果はゆるやかなのだと思います。
逆に私のような乾燥肌の人は皮脂抑制しすぎるとよくないので、安心だと思いました!

シートの特徴

シートの特徴ですが、形は他のルルルンのシートマスクと変わりないように思います。

プレシャスシリーズとの違いはシートの薄さです。
プレシャスシリーズがかなり厚みがありふわふわなのに対して、ハイドラAZマスク(というかハイドラシリーズ)は薄くて柔らかい感じでした。

シートの薄さととろみのある液のおかげで、かなり密着感があってよかったです。
感触はどちらも気持ちよくて好きですが、ハイドラの方が貼りやすさがありました。

口コミは?

口コミでの評判は

・さっぱりだけどうるおう
・刺激がある

という声が多く、私はかなりしっとり感を感じたので夜の使用がいいなと思ったのですが、うるおうけどさっぱりという声も多かったので脂性肌さんや朝のメイク前に使っている人も多いようです。
皮脂を抑える効果は感じる人も感じない人もいるようでした。

口コミでは「刺激を感じた・ピリピリした」という声が割と多いのですが、私は特に刺激を感じずに使えました。
心配な方は7枚入りから試してみるのが良いと思います。

結論:リピあり。しっかり保湿したい時に!

アゼライン酸と聞くと皮脂を抑えるイメージだったのでどちらかというと脂性肌向けかな?と思っていましたが、むしろ乾燥肌さんに使ってほしい保湿力でした。
しっかり保湿されるので個人的には夜の使用がいいかなと思います。

このハイドラAZマスクが合いそうな人はこのような人です↓

・シートマスクでしっかり保湿したい
・ゆるやかな効果のアゼライン酸を使ってみたい
・化粧水、美容液をマスク一つで終わらせたい
・薄くて密着感のあるシートが好き

口コミでは刺激があったという声が結構多かったので、刺激を感じやすい・もしくはルルルンのシートマスクで刺激を感じたことがある方は注意かもしれません。

アゼライン酸の美容液は皮脂抑制されすぎて乾燥したというものも見たことがあるので、アゼライン酸のスキンケアを使ってみたいけど効きすぎるのは怖い…という方は一度こちらのシートマスクをチェックしてみてください✨

7枚入(Amazon楽天市場
28枚入(Amazon
公式サイトはこちら