【2025年】制汗剤&デオドラントおすすめ10選!夏の汗・におい対策に

商品紹介

夏になると気になるのが、汗のにおいですよね…
においが気になった時や汗の対策として制汗剤やデオドラントを使う人も多いと思います。
今回はそんな制汗剤・デオドラントのおすすめ商品をご紹介します!

制汗剤とデオドラントの違い

”制汗剤””デオドラント”こちらの2つ、実は同じものではなく少し特徴に違いがあります。

制汗剤とは

制汗剤は汗を出にくくする、制汗のための成分が配合されているものをいいます。
汗をかく前に使用することで、汗をかきにくい状態にしてにおいを抑えるという仕組みになっています。

デオドラントとは

デオドラントとは、発生したにおいを抑えるための成分が配合されているものをいいます。
汗をかいたあとに使用することで、においの元にアプローチし抑えるという仕組みになっています。

ただ、日本で売られている商品は制汗剤・デオドラントどちらの成分も入っているものが多いので、特に違いを意識して選ぶ必要はないかと思います。
脇や足など、どうしてもここの部分の汗をかきたくないという目的がある場合は、デオドラント商品を選ぶとよいでしょう。

制汗剤・デオドラントの選び方

種類で選ぶ

制汗剤・デオドラントにはさまざまな種類があります。

スプレータイプ

スプレータイプは、制汗剤・デオドラントの中でも一番メジャーなタイプではないでしょうか。
広範囲に吹きかけることができ、手の届かない背中などにも簡単に吹きかけられるのがメリットです。
いろいろなメーカーが出しているので種類が豊富で、たくさんの商品から選ぶことができます。

シートタイプ

シートタイプは、濡れたシートで汗のベタベタや不快感を拭き取ることができます。
汗の上から”塗る”のではなく”拭き取る”ので、においの元や汚れを綺麗にしてくれてさっぱりします。
清涼感を感じるものが多くかなりすっきりしますが、アルコール感が強いものもあるのでお肌が敏感な人は注意です。

ロールオンタイプ

ロールオンタイプは、液体をロールで直接お肌に塗ります。
広範囲に使うよりは、どちらかというと脇などピンポイントで塗りたいときに適しています。
サイズもそんなに大きいものはないので、出先でもささっと静かに塗ることができます。

スティックタイプ

スティックタイプは、固形のスティックで直接お肌に塗ります。
スティックタイプもロールオンタイプと同様、ピンポイントで塗りたい時に適しています。
固形タイプなので汗を抑えるデオドラントの商品が多く、汗をなるべくかきたくないところに使われることが多いです。

ウォータータイプ

ウォータータイプは液体で出てくるタイプで、手に出してから化粧水のようにパシャパシャと体に塗り広げます。
スプレータイプと同様に広範囲に塗ることができるうえに、直接塗るのでまだらに付いたりすることがないのがメリットです。

香りで選ぶ

制汗剤・デオドラントは香りで選ぶのもおすすめです。
ほとんどの商品が石けんの香りやシトラス系・フローラル系など清潔感や清涼感を感じられる香りなので、つけていて癒されます。香りも香水ほど強くなく、かといって最近はすぐに香りが消えずにある程度持続する商品も出ているので、好みのものが見つけられると思います。
ぜひテスターで試してから好みの香りを選んでみてください。

もちろん無香料の商品も多くあるので、香りが苦手な人も安心して使えると思います。

持ち運びに適しているか

出先で使う場合、持ち運びやすいかどうかは重要ですよね。
ロールオンタイプ・スティックタイプは比較的コンパクトな商品が多いですが、スプレータイプやシートタイプも持ち運びに便利な少量のものが売っていたりするので、持ち運ぶ場合はサイズも見て選ぶとよいでしょう。

コスパのよさで選ぶ

制汗剤・デオドラントは夏場は毎日使う人も多いと思います。
毎日使うとなるとコスパのよさも重視したいですよね。ドラッグストアで売っているものはどれも比較的安価ですが、値段的にも自分が継続して買いやすいものを選ぶとよいでしょう。

制汗剤・デオドラントおすすめ10選

デオナチュレ
薬用ソフトストーンW
20g・オープン価格

〇有効成分「焼ミョウバン」がニオイを元から防ぎ、汗を抑える
〇微粒子化した「焼ミョウバン」が肌に密着
〇ベタつき防止成分配合でさらさら快適

タイプスティックタイプ
医薬部外品
アルコールアルコールフリー
香り無香料
有効成分焼ミョウバン、イソプロピルメチルフェノール

デオナチュレ
薬用足指さらさらクリーム
30g・¥990(税込)

〇足のニオイ・汗を防ぐ、指で直接塗れるクリームタイプ
〇汗吸収さらさらパウダーを配合しさらさら快適
〇有効成分「焼ミョウバン」がニオイを元から防ぎ、汗を抑える
〇微粒子化した「焼ミョウバン」が肌に密着
〇ベタつき防止成分配合でさらさら快適

タイプクリームタイプ
医薬部外品
アルコール含む
香り無香料
有効成分焼ミョウバン、イソプロピルメチルフェノール

8×4(エイト・フォー)
パウダースプレー
50g / 150g・オープン価格

〇ワキの下やベタつきが気になる首筋・胸・背中にもおすすめ
〇ボタニカル皮脂吸着パウダー配合でさらさらに
〇天然アロマエッセンス配合

タイプスプレータイプ
医薬部外品
アルコール含む
香り無香料/せっけん/フレッシュフローラル
ジューシーシトラス/ローズ&ヴァーベナ
ジャスミン&ペアー
有効成分β-グリチルレチン酸、消臭グリーンティーエッセンス

エージーデオ24
パウダースプレー
40g / 180g / 240g・オープン価格

〇ニオイ菌を集中殺菌し、全身の汗のニオイ・体臭を元から防ぐ
〇STハーモナージュ香料配合で、汗臭はもちろんストレス臭までケア
〇過剰な汗、皮脂をダブルブロックし、落ちにくい処方で肌にピタっと密着

タイプスプレータイプ
医薬部外品
アルコール含む
香り無香性/ヴァンミニョン
フレッシュサボン/フローラルブーケ
スウィートブレンド
有効成分イソプロピルメチルフェノールSP複合体、クロルヒドロキシアルミニウム、酸化亜鉛

8×4(エイト・フォー)
ロールオン
45ml・オープン価格

〇気になる汗にしっかり塗れるロールオンタイプ
〇天然アロマエッセンス配合

タイプロールオンタイプ
医薬部外品
アルコール含む
香り無香料/せっけん/フレッシュフローラル
ジューシーシトラス/ローズ&ヴァーベナ
ジャスミン&ペアー
有効成分β-グリチルレチン酸、消臭グリーンティーエッセンス

DEOCO(デオコ)
薬用デオドラントロールオン
30ml・¥990(税込)

〇オトナ女性の汗臭もキレイにするロールオンタイプ
〇サラっと軽い使用感で、手を汚さずに直接ワキに塗れる
〇殺菌成分がニオイ菌を殺菌し、汗によるニオイの発生を防ぐ
〇皮脂吸着効果の白泥配合で、汗をかいてもサラサラ

タイプロールオンタイプ
医薬部外品
アルコール含む
香りスウィートフローラルの香り
有効成分イソプロピルメチルフェノール、パラフェノールスルホン酸亜鉛

シーブリーズ
デオ&ウォーター
145ml・オープン価格

〇全身に手軽に使え、シャワーしたてのようないい香りがほのかに続く
〇汗のニオイとべたつきを瞬時にリフレッシュ
〇ダブルさらさら処方&パウダーカット処方で白残りしにくい

タイプウォーター(ミスト)タイプ
医薬部外品
アルコール含む
香りせっけん/スプラッシュマリン
フレッシュサボン/クリアボタニカル
ポッピンフラワー/シトラスシャーベット
フローズンミント
有効成分パラフェノールスルホン酸亜鉛、塩化ベンザルコニウム液

ビオレ
冷ハンディミスト
120ml・¥935(税込)

〇シュッと肌に浴びた瞬間、肌温度-10℃
〇微細な霧状ミストが、瞬時に肌の熱を奪う
〇冷感ヴェールが肌にとどまり、汗に反応してひんやり成分を放出

タイプウォーター(ミスト)タイプ
医薬部外品×
アルコール含む
香り無香性/リフレッシュサボンの香り
有効成分

ビオレ
ビオレZeroシート
20枚・オープン価格

〇水分たっぷりのシートで拭いた瞬間さらさらに
〇持続型パウダーヴェールでずっとさらさら
〇23×20cmサイズ

タイプシートタイプ
医薬部外品×
アルコール含む
香りやさしいせっけん/可憐なフローラル
無香性
有効成分

ギャツビー
アイスデオドラント ボディペーパーN
10枚・¥385 / 30枚・¥605(税込)

〇殺菌×制汗で、拭いた後まで防臭キープ&超クール肌持続
〇汗・ベタつきをしっかり除去し、ニオイを抑える
〇丈夫でよれにくい大型ペーパー

タイプシートタイプ
医薬部外品
アルコール含む
香り無香料/アイスシトラス
アイスフルーティ/フリーズピーチ
アイスシャボン
有効成分イソプロピルメチルフェノール、パラフェノールスルホン酸亜鉛

こんな人にはこれ!

しっかりにおい&汗対策をしたい人におすすめ

・デオナチュレ 薬用ソフトストーンW
・エージーデオ24 パウダースプレー
DEOCO(デオコ) 薬用デオドラントロールオン

→密着力や殺菌成分が高めで、ワキのにおい・加齢集・長時間の汗対策に特に強いタイプ。日中あまり塗り直しできない人にも◎

足のムレ・におい対策をしたい人におすすめ

・デオナチュレ 薬用足指さらさらクリーム

→靴の中が蒸れてにおいやすい人に。足専用クリームでしっかり持続!特に立ち仕事やブーツを履く人に人気。

香りで気分を上げたい・ふんわり香らせたい人におすすめ

・8×4(エイト・フォー) パウダースプレー
・8×4(エイト・フォー) ロールオン

→フローラルなどの香りが豊富。香水ほど強くないので通勤・通学前にサッと使える♪香りの好みで選びたい人に。

ひんやりリフレッシュしたい人におすすめ

・シーブリーズ デオ&ウォーター
・ビオレ 冷ハンディミスト
・ビオレ ビオレZeroシート
・ギャツビー アイスデオドラント ボディペーパーN

→クール感・清涼感を求めるならこのグループ!汗ふき取り・冷却ミスト・ボディシートで外出先でも瞬間リセット可能!

におい対策で快適な夏を過ごそう!

においや汗に悩まされがちな夏こそ、自分に合った対策が大事!
今回ご紹介したアイテムはどれも実力派なので、気になるものからぜひ試してみてください。
シーンに合わせて使い分けたり、持ち歩いてこまめにケアすれば、においの不安ゼロで夏を快適に過ごせそうですね♪
お気に入りを見つけて、自分らしく夏を楽しみましょう!


夏におすすめのにおい対策はこちら! ↓↓