夏の暑い時期はお肌は乾燥しない…と思ったら大間違い!
むしろ夏の方が乾燥するという人もいるのではないでしょうか。
今回はそんな夏にお肌が乾燥する原因と、乾燥対策についてお話していきます!

汗をかいてるのにお肌は乾燥してる…
どういうこと?

夏はお肌が乾燥する原因がたくさんあるよ
一緒に勉強しよう!
夏の乾燥の原因
紫外線によるダメージ
夏は紫外線がたくさん降り注いでいます。紫外線はお肌にダメージを与え、バリア機能の低下の原因にもなります。バリア機能が低下してしまったお肌は水分が逃げやすくなってしまい、乾燥につながります。
発汗
汗をたくさんかくことによってお肌の水分やうるおい成分・皮膚膜が奪われてしまい、乾燥につながります。また、お肌の表面に残った汗の成分によっても乾燥を引き起こすことがあります。
不十分なスキンケア
夏はべたつくのでさっぱりしたスキンケアに変えるという人も多いと思います。しかし洗浄力の強い洗顔料で洗ったり、乳液やクリームを使わず化粧水でスキンケアを終わらせたりすると、保湿が足りずにお肌が乾燥してしまいます。
冷房による乾燥
夏は冷房の効いた部屋で過ごすことも多いと思います。冷房による空気の乾燥も、お肌を乾燥させる原因の一つになります。特に冷房の風を直に浴びる場所にいると、お肌はどんどん乾燥していきますよね。
冷たい食べ物
暑いからといって冷たい食べ物を多く食べていると、体が冷えてしまい血行や代謝が悪くなってしまいます。体の血行や代謝が悪くなるとお肌のターンオーバーも乱れてしまい、これも乾燥の原因になります。
夏の乾燥対策
スキンケアでしっかり保湿
お肌の保湿が足りていないと感じたら、スキンケアを見直してみましょう。
洗顔は洗浄力の強すぎないものを使い、たっぷりの泡で優しく洗うことが大切です。
スキンケアは化粧水で水分をたっぷり補ったら、必ず乳液やクリームなどで蓋をします。おすすめはセラミドやヒアルロン酸が配合されているアイテムを使うことです。シートマスクを使って保湿するのも良いでしょう。
UVケア
紫外線によるダメージを防ぐためには、UVケアをしっかりと行いましょう。
外に出る時に日焼け止めを塗る人は多いと思いますが、紫外線は室内にいる時でも窓から入ってくるので、一日中家にいる日でも必ず日焼け止めを塗るようにしましょう。SPF値は、室内にいる時や散歩・お買い物など日常生活で使う時はSPF10~20で十分だといわれており、海やプールなどのアウトドアで使う時はSPF50以上のものが好ましいです。
また、外出時は日焼け止めだけでなく日傘や帽子・サングラスなども使用して紫外線を防ぎましょう。
おすすめの日焼け止めはこちら! ↓
部屋の加湿
冷房での空気の乾燥を防ぐために、部屋の加湿をすることも大切です。部屋の湿度は60%を目安にするとよいでしょう。
加湿器を置くのが良いですが、加湿器がない場合は濡らしたタオルを部屋に干しても効果があります。
バランスのよい食生活
お肌を乾燥させないためには、バランスのよい食事も大切です。
夏で食欲がないからといって冷たいものや簡単な食事で済ませずに、しっかり栄養の取れる食事をしましょう。特にたんぱく質やビタミン類などを摂るとお肌によいとされています。
運動・入浴で血行よく
体の血行をよくすることもお肌の乾燥防止につながります。
夏は暑いですが、入浴時になるべく湯船につかるようにしましょう。血行をよくするだけでなく体の疲れも取れて睡眠の質も上がります。
また、長時間でなくてよいので運動も習慣づけるとよいでしょう。暑いので無理はせず、室内でできるストレッチや軽い筋トレなどでも効果があります。デスクワークをしている人は体がガチガチになりやすいので、仕事の合間に少しストレッチの時間を設けるだけでも違うと思います。
日中にお肌が乾いたら…
日中にお肌が乾燥していると感じたら、ミスト化粧水で水分を補給しましょう。
ミストはメイクの上からでも使えるので、水分補給としてだけでなくメイク直しの道具としてもポーチに一つ入れておくと便利なアイテムです。
また、外側からだけでなく体の内側の水分を増やすことも大切なので、汗をかきやすい夏は特にこまめに水を飲むなど水分補給を忘れないようにしましょう。こまめな水分補給は熱中症対策にもなるので、意識して水分を摂るようにしましょう。
夏も油断せずに乾燥対策しよう!
夏はつい保湿を怠ってしまいがちですが、乾燥肌の人は特に注意が必要です。
べたつくからスキンケアは軽めに…暑いからシャワーで済まそう…食欲ないから冷たいものを…そんな気持ちになるのもわかりますが、夏にダメージを受けてしまったお肌は秋になってからも不調が続くことがあります。
年中通して健やかなお肌でいるためにも、夏にもしっかり保湿をして生活習慣も見直したりと、できる限りの対策をして乾燥知らずのお肌を目指しましょう!

スキンケア間違ってたかも…!
水分補給も足りてなかったみたい!
今日から変えてみよう!

乾燥の原因に気付けてよかったね。
アイスも食べ過ぎちゃダメだよー!
夏の乾燥対策、がんばろうね♪